室町時代

歴史クイズ

室町時代クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年05月版

室町時代は、足利氏による幕府支配が続いた約240年間の歴史です。この時代には、文化面では東山文化や銀閣寺の造営など、政治面では南北朝の統一や日明貿易の発展など、さまざまな出来事がありました。今回のクイズでは、こうした室町時代の重要な出来事や...

戦国時代の契機となった応仁の乱の年は?

日明貿易(勘合貿易)を本格的に行った将軍は誰ですか?

室町時代に南北朝を統一した将軍は誰ですか?

室町時代、一乗谷を拠点とした大名は誰?

室町時代、銀閣寺(東山文化)を建立した将軍は?

室町時代に制定された武家の法令はどれ?

応仁の乱で東軍の中心人物となったのは?

室町幕府の三管領家に含まれないのはどれ?

室町時代中期に起こった大規模な農民一揆はどれですか?