岸から沖に向かって風が吹く状態を示すサーフィン用語はどれか?
オフショアは陸から海へ向かって吹く風で、波の面を吹き戻すためフェイスがクリーンになり、波の掘れ上がりを長く保つ傾向がある。SUPサーフィンでは面ツルのコンディションを生かして長いボードでもスムーズにターンが可能になる。一方オンショアは海から陸へ吹き、波面を荒らしブレイクを速めるため乗りづらい。クロスショアは横風で、レールが浮き上がる現象やドリフトが起きやすい。ダウンウインドは追い風を利用してロングディスタンスを滑走するカテゴリー名で風向表現ではない。オフショアが強すぎるとアウトへ流されやすく危険になるため、SUPでは面が整っていても自分の脚力や帰岸ルートを確認したうえで入水する必要がある。