1972年5月15日に実施された歴史的出来事で、日本に復帰した地域はどこ?
第二次世界大戦後、沖縄はアメリカ軍の軍政下に置かれ1946年以降は琉球政府が行政を担当したが、施政権は長く米国にあった。1969年の日米首脳会談で「核抜き・本土並み」の返還方針が確認され、1971年に沖縄返還協定が調印。1972年5月15日午前0時、施政権が正式に日本へ移管され沖縄県が再設置された。通貨はドルから円へ、交通や教育制度も日本仕様に統一されたが、広大な米軍基地が残されたことで日米地位協定や基地負担を巡る課題は現在も続いている。