うどんが「しわい」と言われたとき、どんな状態と考えられる? 2025.08.01 うどんが「しわい」と言われたとき、どんな状態と考えられる? 軟らかい 甘い 硬い・噛みにくい 小さい 「しわい」は語源が「しぶい」「しわくて硬い」などとされ、香川では主に食べ物や物質が硬く噛み切りにくい状態を形容する。「この肉しわいなあ」「クッキーがしわいけん気をつけて」のように歯応えが強すぎて食べにくいニュアンスを帯びる。疲れるの意味で使う地域もあるが、香川では硬さが中心。軟らかい・甘い・小さいといった性質を示す語ではないため注意が必要である。 クイズタグ: 香川県方言関連記事 香川県方言クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版