「まけまけちゃ詰めて乗ってや」と言われたときの「まけまけちゃ」の意味は? 2025.08.01 「まけまけちゃ詰めて乗ってや」と言われたときの「まけまけちゃ」の意味は? 急いで ゆったりと ぎゅうぎゅうに詰め込んで 静かに 「まけまけちゃ」は狭い空間や容器に物や人をぎゅうぎゅう押し込む様子を表す語で、香川では乗り物や弁当箱などに対して使うことが多い。「電車がまけまけちゃで動けん」「ご飯をまけまけちゃ入れて」など窮屈さを強調する。語源は「巻け巻け」など諸説あるが、いずれにしても空間的余裕の無さを示す。急ぐ、静かにするといった意味は含まれず、ゆったりとは正反対のニュアンスとなる点が特徴である。 クイズタグ: 香川県方言関連記事 香川県方言クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版