UART(シリアル通信)とSPIの違いとして正しい組合せはどれか? 2025.09.08 UART(シリアル通信)とSPIの違いとして正しい組合せはどれか? UARTは同期式通信でクロック線が必要、SPIは非同期でスタートストップビットを持つ UARTは非同期通信でスタート/ストップビットを使いボーレートが設定される、SPIはマスター・スレーブ間でクロックを共有する同期通信である UARTはフルデュプレックス不可、SPIは常に1ビットずつしか送れない UARTはI2C互換、SPIはCAN互換である UARTは非同期シリアル通信で、送信側と受信側が事前にボーレートを合わせることでクロック線を使わずデータを送受信します。データはスタートビットとストップビット、オプションのパリティを持ちます。一方SPIはクロック線(SCLK)をマスターが供給し、MOSI/MISO/SSなどの信号でデータを同期的に送る高速なバスです。用途と利点が異なるため用途に応じて選択します。 クイズタグ: 電子工作関連記事 電子工作クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版