次のうち極性(+/−)に注意が必要なコンデンサはどれか? 2025.09.08 次のうち極性(+/−)に注意が必要なコンデンサはどれか? セラミックコンデンサ(積層セラミック) 電解コンデンサ(アルミ電解、タンタル等) フィルムコンデンサ(ポリエステル等) ガラスコンデンサ 電解コンデンサ(アルミ電解やタンタルなど)は電極構造のため極性があり、逆接続や過電圧で破損や発熱、最悪の場合破裂や発火の危険があります。これに対し積層セラミックやフィルムコンデンサ、ガラスコンデンサは基本的に無極性(非極性)で両方向の電圧に耐えられるため極性を気にせず使えます。回路設計では直流バイアスや定常電圧、リプル等を考慮して適切な種類と定格を選ぶ必要があります。 クイズタグ: 電子工作関連記事 電子工作クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版