最初に日本の首都になったのはどこ? 2025.05.17 最初に日本の首都になったのはどこ? 奈良 京都 東京 大阪 日本で最初に首都となった場所は奈良(当時の平城京)です。710年に遷都され、その後長岡京や京都(平安京)へ移ります。東京(江戸)が首都となったのは1868年の明治維新以降です。大阪は経済の中心地となった時期はありますが、首都ではありませんでした。 クイズタグ: 難しい小学生関連記事 難しい小学生クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年05月版