障子の歴史について、誤っているものはどれ? 2025.06.02 障子の歴史について、誤っているものはどれ? 中国から伝来した建具である 平安時代に日本独自に発展した もともとは板戸だった 明治以降も多くの家庭に使われた 障子は中国から直接伝来したものではなく、日本で独自に発展しました。古くは板戸が使われていましたが、平安時代に現在のような障子の原型が生まれ、明治以降も和室のある家庭を中心に利用され続けています。 クイズタグ: 障子関連記事 障子クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版