日本で初めて現金自動預け払い機(ATM)を導入したのはどの銀行でしょう? 2025.04.11 日本で初めて現金自動預け払い機(ATM)を導入したのはどの銀行でしょう? 東京銀行 第一勧業銀行 住友銀行 富士銀行 1970年、住友銀行(現・三井住友銀行)は日本で初めてATMを導入しました。当初は東京・銀座に設置され、限られた機能を持って稼働したが、その後の技術革新とともに機能や台数が拡大しました。現在では、国中のほぼ全ての銀行においてATMが設置されており、24時間365日現金の引き出しや振込みなどが可能です。現金の管理や取扱いが劇的に効率化され、個人、企業の双方にとって利便性が向上しました。 クイズタグ: 銀行関連記事 No Image 銀行クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年04月版