オーロラが主に発生する大気の層は? 2025.07.17 オーロラが主に発生する大気の層は? 成層圏 熱圏(電離層) 対流圏 オーロラは太陽風に含まれる荷電粒子が地球磁場に導かれ、上空約80〜500kmにあたる熱圏・電離層で大気分子と衝突して励起発光する現象である。成層圏や対流圏では高度が低すぎて粒子が十分減速せず発光が起こらない。熱圏は1000℃近い高温になるが空気が極端に薄いため人体には感じない。観測地として有名なノルウェー・カナダ北部などでは熱圏に生じた光が遠くから肉眼で確認できる。 クイズタグ: 豆知識 3択関連記事 豆知識 3択クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版