漆黒の地を研いで埋まった貝片を浮かび上がらせる、研磨と塗りを繰り返す高度な螺鈿技法は? 2025.08.27 漆黒の地を研いで埋まった貝片を浮かび上がらせる、研磨と塗りを繰り返す高度な螺鈿技法は? 盛上螺鈿 平螺鈿 研ぎ出し螺鈿 置貝螺鈿 研ぎ出し螺鈿は、漆で貝片を貼った後、さらに何層もの黒漆を塗り込み、完全に隠れた状態から研磨で徐々に文様を浮かび上がらせる技法です。平螺鈿より漆層が厚いため凹凸がなく、盛上螺鈿のような段差も生じません。そのぶん貝片の厚さ管理と研ぎ加減が難しく、磨き過ぎると文様が消える危険があります。置貝螺鈿は漆を塗り込まない簡易方式であり、精麗さでは研ぎ出しが最高峰とされます。 クイズタグ: 螺鈿細工関連記事 螺鈿細工クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版