西陣織の特色である、糸を染めてから織る方法を何と呼ぶか? 2025.08.28 西陣織の特色である、糸を染めてから織る方法を何と呼ぶか? 後染め 先染め 捺染 空引き染め 西陣織は糸の段階で染色を行う先染めを原則とし、色が糸の芯まで浸透するため摩耗や汗に強く発色が長持ちする。複雑な経緯配列による経錦・緯錦の鮮やかな文様も先染めだからこそ実現できる。後染めは反物を織り上げてから染める技法で京友禅などが代表、捺染はプリント技法、空引き染めは絣糸の一種であり、西陣の基本は先染めである点が重要である。 クイズタグ: 織物(西陣織)関連記事 織物(西陣織)クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版