強い揺れを感じた屋内で、もっとも安全な初動対応はどれか? 2025.06.12 強い揺れを感じた屋内で、もっとも安全な初動対応はどれか? 丈夫な机やテーブルの下に入り頭を守る 玄関に走って外へ飛び出す 窓を開けて避難経路を確保する すぐにブレーカーを落とす 地震発生時は家具・照明の落下や転倒が最大の危険源となるため、消防庁は揺れの最中は無理に移動せず近くの丈夫な机の下に潜り『ダック・アンド・カバー』姿勢で頭部を守ることを推奨している。死傷者の4割超が落下・転倒物起因とされ、この行動だけで被害を大幅に減らせる。玄関への移動や窓開放、ブレーカー操作は揺れが収まってからで十分であり、揺れの最中に実施すると転倒・ガラス破損による負傷を招きやすい。 クイズタグ: 簡単な防災関連記事 簡単な防災クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版