火災で避難するとき、煙を吸わないために推奨される姿勢は? 2025.06.29 火災で避難するとき、煙を吸わないために推奨される姿勢は? 立ったまま走る できるだけ低い姿勢でハンカチ等で口と鼻を覆う 大声で叫びながら歩く 手で顔をあおぎながらゆっくり歩く 火災時に最も多い死因は熱ではなく一酸化炭素などの有毒煙の吸引です。煙は上昇する性質があるため、床近くの空気の方が比較的きれいです。国の火災避難指針では身を低くして口元を布で覆うことが推奨され、ハンカチなどを水で湿らせると粒子をさらに捕集できます。立って走るとより濃い煙を吸い込み視界も悪く転倒しやすくなり、大声は呼吸が荒くなって煙を深く吸うので危険です。 クイズタグ: 簡単な防災 おもしろ関連記事 No Image 簡単な防災 おもしろ クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版