地震でブレーカーを落とさずに外へ避難した場合に起こり得る二次災害は? 2025.06.29 地震でブレーカーを落とさずに外へ避難した場合に起こり得る二次災害は? 通電火災 花粉症悪化 騒音公害 盗難被害減少 地震による停電から復旧した際、倒れて損傷した家電や抜けたコードに再び電気が流れ出し発火する現象を通電火災と呼びます。阪神・淡路大震災や東日本大震災でも多発し、関連火災の2〜3割を占める年もありました。避難時に分電盤のブレーカーを切っておけば復電時の発火を防げますが、慌てて外に飛び出すとこの措置を忘れがちです。花粉や騒音とは無関係で、ブレーカーを落とさないと帰宅前に家が全焼する危険すらあります。 クイズタグ: 簡単な防災 おもしろ関連記事 No Image 簡単な防災 おもしろ クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版