沖縄でゴーヤーと呼ばれるウリ科の野菜の正式な和名はどれでしょう?
ゴーヤーは沖縄方言で、植物学的な標準和名はツルレイシ(蔓茘枝)です。ニガウリという通称も広く用いられますが、学術書や種苗名簿ではツルレイシが正式表記となっています。学名Momordica charantiaのウリ科一年草で、強い苦味成分モモルデシンを含み、夏場のビタミンC補給やグリーンカーテンとしても重宝されます。キワノは別種のツノニガウリ、ヘチマは同じウリ科でも属が異なり、スポンジ状の果皮をたわしに利用する点で用途が異なります。