正解は「fish」です。fishは魚全般を指す名詞で、複数形も通常fishのままです。ただし種類の違いを強調するときはfishesと言うこともあります。birdは鳥、frogはカエル、whaleはクジラで水生動物でも哺乳類に分類されます。fishは動詞として「釣りをする」という意味もあり、“I like to fish.”のようにも使えます。生活科や理科で学ぶ生き物の分類を英語で言い換えると知識が定着し、授業横断的な学習が可能になります。フォニックスの/f/音から始まり、shの/ʃ/音で終わるスペリングも合わせて覚えましょう。