国際畜犬連盟(FCI)の犬種区分で、シェパードやコリー、ウェルシュ・コーギーなどの“牧羊・牧畜犬”が属するのは何グループ?
FCI(Fédération Cynologique Internationale)は世界共通の犬種標準を策定し、現在約350犬種を10グループに分類しています。グループ1は“Sheepdogs and Cattle Dogs(Except Swiss Cattle Dogs)”で、牧羊犬と牧畜犬が対象です。代表犬種にはジャーマン・シェパード・ドッグ、ボーダー・コリー、シェットランド・シープドッグ、ウェルシュ・コーギー(ペンブローク、カーディガン)などが含まれます。グループ3はテリア、5はスピッツ&プリミティブ、7はポインターやセッターを含む“ポインティング・ドッグ”です。牧羊犬が1に属することは犬種検定でも頻出知識となっています。