6冊の異なる本から3冊を選び、順番に並べる方法は何通り?
順列は「並べる」問題であることが鍵。6冊から3冊を選び順序も考えるのでnPrを使う。6P3=6×5×4=120通り。組合せ6C3=20と混同しやすいが、並べるかどうかで公式が変わる。選択肢60は6×5÷など掛け算を1回減らした典型的なケアレスミス。順列公式はn!/(n−r)!と覚えておくと汎用的に使える。また、6×5×4×3=360のように「3冊を並べる」の意味を取り違え4冊並べてしまうと360が出る。手順を日本語で確認してから式を立てれば正確さが増す。