日本で最も長い川は次のうちどれか 2025.06.23 日本で最も長い川は次のうちどれか 利根川 信濃川 石狩川 木曽川 日本の河川延長は国土交通省が公表する河川統計に基づいて定められている。信濃川は長野県の甲武信ヶ岳付近を源流とし、新潟県を縦断して日本海に注ぐ全長367kmで国内最長。利根川は関東地方を流れる大河で知名度が高いが322kmで2位、石狩川は北海道最大の川で268km。木曽川は愛知・岐阜・三重を流れ229kmにとどまる。地図上の曲折や測定方法によって若干の差異はあるものの、最新統計でも首位は変わらないため正答は信濃川となる。 クイズタグ: 簡単な常識問題関連記事 簡単な常識問題 クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版