『国語』の『国』の読みとして正しいものはどれ? 2025.06.20 『国語』の『国』の読みとして正しいものはどれ? くに こく く と 熟語の音読みは、漢字が中国から伝来した際の発音が元になっています。「国語」は国家の言葉を指す語で、両方とも音読みします。「国」は音読みで「コク」、訓読みで「くに」と読み分けますが、熟語内では音読みが原則なので「こくご」と読みます。選択肢1の「くに」は単独使用時、3番の「く」は一部の送り仮名で用いるのみ、4番「と」は当て読みで誤りです。したがって2番が正解です。 クイズタグ: 簡単な小学生向け漢字関連記事 簡単な小学生向け漢字クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版