熟語「植物」の読み方として正しいものはどれ? 2025.06.20 熟語「植物」の読み方として正しいものはどれ? しょくぶつ しょくもの しゅくぶつ しょくもつ 「植物」は「植える」と「物」を合わせて「うえられた生き物」、つまり主に地面に根を張る草木を指す熟語です。音読みで読むと「植」はショク、「物」はブツとなるため全体では「ショクブツ」と読みます。選択肢2の「しょくもの」は訓読みと音読みが混在して不自然、3番は「しゅく」と濁点が異なり、4番「しょくもつ」は「食物」の読みと混同しています。よって正解は1番です。 クイズタグ: 簡単な小学生向け漢字関連記事 簡単な小学生向け漢字クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版