魚はえらではなく肺で呼吸する。 2025.06.19 魚はえらではなく肺で呼吸する。 マル バツ 魚類の多くは水中に溶けている酸素をえらで取り込み、同時に二酸化炭素を排出します。えらには薄い膜状の鰓弁が多数あり、水が通ると効率よく気体交換が行われます。肺は陸上や一部の両生類・哺乳類が空気中の酸素を取り込むための器官で、水中では十分に働きません。一部のハイギョやベタなど空気呼吸ができる魚も存在しますが、それでも基本的にはえらを使っています。もし魚が肺しか持たなければ、水中で酸欠になり生存できなくなるでしょう。 クイズタグ: 簡単な小学生向けまるばつ関連記事 簡単な小学生向けまるばつ クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版