磁石の同じ極どうしを近づけるとどうなる? 2025.06.29 磁石の同じ極どうしを近づけるとどうなる? 引き合う しりぞけ合う どちらでもない くっついて動かない 磁石にはN極とS極の二つがあり、異なる極どうしは引き合い、同じ極どうしはしりぞけ合うという性質があります。これは磁力線が同じ向きで押し合いになるためで、理科の実験では同極を近づけると滑るように離れたり回転して逆の極を向けようとする動きが観察できます。NとN、SとSでは必ず反発が起こるため引き合うことはありません。この性質を使ってコンパスやモーターなど多くの道具が作られているので、極の組み合わせを覚えることはとても大切です。 クイズタグ: 簡単な小学生低学年向け関連記事 No Image 簡単な小学生低学年向けクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版