成人男性の体重に占める水分の割合は一般的におおよそ何パーセントと言われている?
人体の水分量は年齢や性別、体脂肪率により変動するが、成人男性では体重の約60パーセントが水分とされる。水分は血液やリンパ液、細胞内液などとして物質運搬や体温調節、化学反応の場を提供する。女性や高齢者は体脂肪率が高い分水分割合がやや低くなる。発汗や排尿で失われる水分を補うため飲料や食事から1日2〜2.5リットル程度の摂取が必要で、不足すると脱水や循環血液量の低下によりめまい、熱中症、腎機能低下などを招く。喉の渇きを感じる前のこまめな補給が推奨される。