水が0℃より低くなるとふつう何になる? 2025.06.17 水が0℃より低くなるとふつう何になる? 氷 水蒸気 砂 油 水は温度によって固体・液体・気体に状態変化する代表的な物質です。0℃を下回ると分子の運動エネルギーが減り、規則正しく並んだ結晶となって固体の氷になります。氷は液体の水より体積が約9%大きいため密度が小さく、湖や川では表面が凍っても下層に水が残り生物が生き延びられます。この性質は地球上の生態系にとって重要です。 クイズタグ: 簡単なこども向けの関連記事 簡単なこども向けのクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版