篠笛の祖形とも言われ、雅楽で主旋律を担う竹製の横笛を何というか? 2025.09.01 篠笛の祖形とも言われ、雅楽で主旋律を担う竹製の横笛を何というか? 龍笛 柝竹 能管 高麗笛 龍笛は平安時代から続く雅楽の三管の一つで、竹製の横笛として主旋律を担当する。篠笛とは管の太さや長さが異なるものの、横笛という形態や運指の基本が共通しており、篠笛の祖形に位置付けられる。能管は能楽に用いる高音の笛で構造が異なり、高麗笛は雅楽の高麗楽で使用され、柝竹は打楽器で笛ではない。これらの中で篠笛のルーツとして直接的に系譜が語られるのは龍笛である。 クイズタグ: 篠笛関連記事 篠笛クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版