1メートルの長さのロープを20センチメートルずつ切っていくと、全部で何本のロープができますか? 2025.03.25 1メートルの長さのロープを20センチメートルずつ切っていくと、全部で何本のロープができますか? 答えを見る 1メートルは100センチメートルです。これを20センチメートルずつに切ると100センチメートル ÷ 20センチメートル = 5本のロープができます。割り算の問題で、単位を統一することがポイントです。これにより、切る前の長さを切った長さで割ることで解が得られます。 クイズタグ: 算数 6年生関連記事 算数 6年生クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年03月版