全日本空手道連盟(JKF)が競技形として指定する中で、剛柔流系の形に分類されるものは次のうちどれ?
観空大と燕飛、慈恩はいずれも松濤館流系統の形で、立ち方や移動線に直線的な特徴がある。一方セイパイは沖縄剛柔流に源流を持つ形で、中国南派拳法の影響を受けた円運動や呼吸法が色濃いのが特色である。名前は琉球語に由来する十八手を意味し、近年の大会では松濤館系選手が演武することも多いが、その動作構成や手技の多用、緩急のある息使いは剛柔流のエッセンスを示している。形の流派的背景を知ることで、審判は評価軸を、選手は演武表現を適切に選択できる。