砂丘で風下側(リーサイド)にできる、比較的急な斜面のことを何と呼ぶか? 2025.10.12 砂丘で風下側(リーサイド)にできる、比較的急な斜面のことを何と呼ぶか? 風上面(ウィンドワード) 滑り面(スリップフェース) 風食面(侵食された面) 干潟面(潮汐でできる面) 砂丘は風によって砂粒が運ばれ、風上側で乗り上げて風下側に急斜面(滑り面=スリップフェース)を形成します。滑り面は砂の安息角に近い角度になりやすく、乾いた砂では概ね30度前後の急斜面となることが多いです。サンドボードではこの滑り面を利用して滑走することが一般的です。 クイズタグ: 砂丘サンドボード関連記事 砂丘サンドボードクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年10月版