真空管のヒーター(フィラメント)を給電する際に注意するべき点で正しいものはどれか? 2025.09.08 真空管のヒーター(フィラメント)を給電する際に注意するべき点で正しいものはどれか? ヒーター回路はB+から浮かせて絶縁する(ヒーター対B+の絶縁) ヒーターをB+に直接接続して安定させる ヒーター電源は必ず直流にする ヒーターをスピーカー出力側に接続する ヒーターとカソード/B+の間には一定の電位差があり、ヒーターをB+やその他高電圧に直接接続するとヒーターからカソード経由でハムや漏れ電流、最悪は破壊や感電リスクが発生します。多くの設計ではヒーター回路を絶縁(浮かせる)か、センタータップやバイアスで適切に参照することでハム低減や安全性を確保します。DCヒーター供給は有効ですが必須ではありません。 クイズタグ: 真空管アンプ自作関連記事 真空管アンプ自作クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版