双六(すごろく)には大きく分けてどのような種類があるか? 2025.09.19 双六(すごろく)には大きく分けてどのような種類があるか? 絵双六と紙双六 盤双六と絵双六 駒双六と札双六 将双六と碁双六 双六は大別すると「盤双六」と「絵双六」の二種類に分けられます。盤双六は駒とサイコロで盤上を進める対戦型のゲームで、絵双六は升目やマスに絵が描かれた紙製の盤を進むタイプで、見世物、教育、宣伝、読み物的な要素を持つことが多い点が特徴です。江戸時代以降、絵双六は木版画で大量に刷られ庶民文化の中で広く親しまれ、教育や世相の紹介、観光案内や商品広告など多用途に利用されました。一方盤双六は対戦や賭博的利用の要素が強い点で区別されます。 クイズタグ: 盤双六関連記事 盤双六クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版