畳の縁に使われる布や素材の名称は何と言うでしょう? 2025.06.02 畳の縁に使われる布や素材の名称は何と言うでしょう? 畳縁(たたみべり) 畳淵(たたみぶち) 畳端(たたみはし) 畳縁石(たたみべりいし) 畳の四辺のうち、長辺側に付いている布や化繊の装飾部分は『畳縁(たたみべり)』と呼ばれます。畳縁には様々な色や模様があり、格式や部屋の用途によって変化します。例えば、武家や寺院では家紋入りの畳縁が使われることもあります。畳縁は単に装飾的役割だけでなく、畳の角を保護する役割も兼ねています。 クイズタグ: 畳関連記事 畳クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版