正倉院に現存する「白銅鈴甲」などに使われる白銅の主な合金元素は何か? 2025.08.30 正倉院に現存する「白銅鈴甲」などに使われる白銅の主な合金元素は何か? 銅と錫 銅とニッケル 銅と鉛 銅と亜鉛 白銅は銅に約 10〜30%のニッケルを添加した合金で、銀のような白い光沢と高い耐食性を持つ。奈良時代に舶来品としてもたらされ、正倉院の白銅鈴甲は装飾性と金属音を兼ね備えた珍しい防具的遺品である。錫を加えた青銅、亜鉛を加えた黄銅、鉛を加えた鉛青銅とは成分も性質も異なる。硬度と加工性、錆びにくさを併せ持つため、儀礼用や装飾甲冑に選ばれたと考えられている。 クイズタグ: 甲冑作り関連記事 甲冑作りクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版