雅楽で用いられる大型の琵琶の名称はどれか? 2025.09.02 雅楽で用いられる大型の琵琶の名称はどれか? 薩摩琵琶 筑前琵琶 楽琵琶 平家琵琶 雅楽で使われる琵琶は大型で胴の幅が広くフレットが少ない「楽琵琶」である。管弦の合奏では弦をかき鳴らして拍子を示し旋律を補強する。薩摩琵琶や筑前琵琶は明治以降の語り物や独奏用に改良された楽器で、構造も奏法も異なる。平家琵琶は平曲専用の中型楽器で宮廷雅楽の正式編成には含まれない。したがって雅楽の合奏で用いられるのは楽琵琶が正解となる。 クイズタグ: 琵琶関連記事 琵琶クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版