™と®の記号の違いについて正しい説明はどれですか? 2025.07.16 ™と®の記号の違いについて正しい説明はどれですか? ™は登録商標、®は出願中の商標を示す ™は特許出願中を示し、®は特許取得済みを示す ™は登録の有無を問わず商標として使用中であること、®は正式登録済み商標であることを示す ™も®も商標ではなく意匠登録で使う記号である TMマークはTrademarkの略で、登録の有無にかかわらず自社が商標として使用中であることを示す注意喚起表示である。まだ出願中や未登録の場合でも使用できるため広く用いられる。一方RマークはRegistered Trademarkを意味し、商標庁で正式に登録が完了した商標にのみ付すことができる。無登録でRを表示すると不正表示となり刑事罰や損害賠償の対象になる可能性がある。特許にはこれらの記号は使用されず、別途特許番号表示が慣例である。 クイズタグ: 特許と商標の違い関連記事 特許と商標の違いクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版