熱中症の危険度を示す指標WBGTの「W」は何を表す?
WBGTはWet Bulb Globe Temperatureの略で、湿球温度(Wet Bulb)、黒球温度(Globe)、乾球温度(Dry)を組み合わせた指数です。Wetは湿度を反映し、汗の蒸発効率に影響します。同じ気温でも湿度が高いと汗が蒸発しにくく体温が下がらず危険度が上がるため、WBGTは気温単独より正確に熱中症リスクを評価できます。日本の環境省はWBGTが28以上で警戒、31以上で運動原則中止を推奨しています。スポーツ大会や学校でもWBGT計で測定し活動可否を判断することが広がっています。