「だご」とはどんな意味がありますか? 2025.05.25 「だご」とはどんな意味がありますか? とても だめ けだるい たくさん 「だご」は「たくさん」「いっぱい」という意味で、数量を強調する際によく使います。例えば「だご食べた」といえば「たくさん食べた」という意味になります。熊本の県民性が表れた、元気な方言の一つです。 クイズタグ: 熊本弁関連記事 熊本弁クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年05月版