『杞憂』の『杞』の部首はどれ? 2025.07.16 『杞憂』の『杞』の部首はどれ? 禾 木 欠 心 『杞』は木偏を持つ形声文字で、中国古代の杞国を示す国名漢字。故事『杞人天を憂う』から生まれた熟語『杞憂』は取り越し苦労の代表例として知られる。木は植物や木材を表す部首で、左に位置する偏は辞書編纂上も部首に採られる。禾は稲穂、欠は欠ける、心は心臓の象形で意味も配置も一致しない。漢字検定では部首と総画数を同時に問うパターンが多いので、杞が7画であることも併せて覚えると効果的である。 クイズタグ: 漢字 いろいろ関連記事 漢字 いろいろクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版