浪曲の高座で観客が演者を激励する定番の掛け声として最も広く知られているものはどれか?
浪曲では観客が感情の盛り上がりに合わせて掛け声を発し、演者と一体になって舞台を作り上げる文化がある。中でも「日本一!」という掛け声は、明治期に桃中軒雲右衛門の人気が頂点に達した際に客席から自然発生し、最上級の賛辞として定着した。節が切れ味よく決まった瞬間や啖呵が気持ちよく響いた直後に飛ぶこの掛け声は、浪曲独特の躍動感を象徴する。ほかの掛け声も使われるが、全国的かつ歴史的な代表格は「日本一!」であり、寄席や舞台、録音にも頻繁に収録されている。