ローマ帝国が東西に分裂したのは何年か? 2025.03.23 ローマ帝国が東西に分裂したのは何年か? 395年 476年 509年 285年 ローマ帝国は395年に東西に分裂した。テオドシウス1世の死後、息子たちにより帝国は東西に分割された。西ローマ帝国は476年に滅亡したが、東ローマ帝国はビザンティン帝国として千年ほど存続した。分裂前は一つの帝国として大帝国を形成しており、文化や技術の発展に大きく寄与した。 クイズタグ: 歴史 雑学関連記事 歴史 雑学 クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年03月版