花道から役者が袖へ去る際に、波を蹴立てるような足運びで大きく進む歩き方を何と呼ぶか。 2025.08.31 花道から役者が袖へ去る際に、波を蹴立てるような足運びで大きく進む歩き方を何と呼ぶか。 六方 七三 すっぽん 早足 六方は荒事の武者が大股で膝を高く上げ、両腕を大きく振りながら花道や舞台を進む足組で、海をかき分ける勢いや堂々とした力を象徴する。足拍子に合わせてつけ打ちが鳴り、囃子方の『ヨォーッ』の声も入り観客を惹きつける。六方には方向転換や速度の変化など複数の型があり、市川團十郎家や松本幸四郎家が得意とする。途中で見得を切る位置が『七三』、奈落からせり上がる装置が『すっぽん』であり混同できない。 クイズタグ: 歌舞伎鑑賞関連記事 歌舞伎鑑賞クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版