「にごり酒(濁り酒)」の特徴として正しいものはどれか? 2025.09.12 「にごり酒(濁り酒)」の特徴として正しいものはどれか? 蒸留して造る酒で透明である 木桶で長期熟成して清澄する酒である 精米歩合が必ず極端に低い酒である 醪の一部の澱(おり)を残して白く濁った状態で出荷される酒である にごり酒は醪(もろみ)を粗く濾して澱(米の成分や酵母など)をある程度残したまま瓶詰めされるため、白く濁った外観とクリーミーな口当たり、やや甘みや旨味が強く感じられることが多いです。火入れの有無や濾し方で味わいは変わり、加熱殺菌される場合と生詰め・生酒のまま出荷される場合があります。 クイズタグ: 日本酒利き酒関連記事 日本酒利き酒クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版