日本で最初に天皇と呼ばれた人物は誰でしょう? 2025.05.21 日本で最初に天皇と呼ばれた人物は誰でしょう? 聖徳太子 天智天皇 天武天皇 推古天皇 日本で最初に「天皇」と正式に名乗ったのは天武天皇(てんむてんのう)です。飛鳥時代の天武天皇は、壬申の乱で勝利した後、683年ごろから「天皇」という称号を用いるようになりました。それまでは「大王(おおきみ)」などと呼ばれていました。なお、聖徳太子は天皇ではなく摂政であり、推古天皇は女性初の天皇ですが、「天皇」という名称を正式に使い始めたのは天武天皇が最初とされています。 クイズタグ: 日本史 小学生関連記事 日本史 小学生クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年05月版