学術雑誌の評価指標「インパクトファクター」が特に重視される分野はどれか? 2025.07.26 学術雑誌の評価指標「インパクトファクター」が特に重視される分野はどれか? 文学研究 社会学 歴史学 医学・生物学 インパクトファクターは自然科学系の学術雑誌の引用頻度を測る指標としてトムソン・ロイターが開発し、特に医学・生物学分野のトップジャーナル選定や研究評価に強い影響力を持つ。文学や歴史学の雑誌は引用形態が書籍中心で数年かけて評価が定まるためIFが算出されないことが多い。社会科学でも重視度は低めで、IF偏重と批判されるほど頼りにするのは医学・生物学系である。 クイズタグ: 文系と理系の違い関連記事 文系と理系の違いクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版