掛け軸の本紙周囲をぐるりと囲む主布地を一般に何と呼ぶか? 2025.09.02 掛け軸の本紙周囲をぐるりと囲む主布地を一般に何と呼ぶか? 表具 裏打ち 風帯 中廻し 掛け軸は本紙・一文字・中廻し・風帯・軸木など複数の部材で構成されるが、中廻しは本紙のすぐ外側をぐるりと囲む最も広い布地で、作品の雰囲気を調和させる重要な役割を担う。派手すぎる裂を使うと本紙を殺してしまうため、表具師は色味・文様・質感を慎重に選定する。修復時には中廻しだけを張り替えて印象を一新することもあり、収集家の評価ポイントとなる。 クイズタグ: 掛け軸収集関連記事 掛け軸収集クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版