シールや紙素材を長期保存するとき、避けたほうが良い素材はどれ?
長期保存を考えると避けたほうが良いのはポリ塩化ビニル(PVC)です。PVCは可塑剤や塩素を含む場合があり、経時で可塑剤が移行して紙を黄変させたり粘着性を帯びさせたり、さらには酸性ガスを発生して保存物を劣化させる可能性があります。一方でポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)は比較的安定でアーカイバル用途にも使われることが多く、シールや紙の保存には適しています。保存時は直射日光や高温多湿を避け、素材表示を確認してアーカイバル対応のものを選ぶと安心です。