ほぼ日手帳で使用されるトモエリバー紙の特徴として正しいものはどれか? 2025.10.09 ほぼ日手帳で使用されるトモエリバー紙の特徴として正しいものはどれか? インクが乗りやすく薄くても裏写りしにくい高い筆記適性を持つ 非常に薄く軽量で裏抜けしにくい 油性ペンではまったく乾かないため実用性が低い 厚手で重く携帯性が低い トモエリバー紙は日本の手帳やノートで広く使われる紙で、特徴は非常に薄く軽量でありながら驚くほど筆記適性が高く、万年筆や水性インクでも裏抜けや滲みが起こりにくい点です。薄い紙を用いることでページ数を多くしても手帳全体が重くなりにくく、デイリーページを豊富に持つほぼ日手帳などに適しています。紙自体は薄いので取り扱いに注意が必要ですが、書き心地と携帯性のバランスが評価されており、書き手の好みによっては最適な素材と言えます。 クイズタグ: 手帳ジャーナル関連記事 手帳ジャーナルクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年10月版