半幅帯で作る「リボン返し結び」が他の蝶結び系と異なるポイントはどれ? 2025.08.29 半幅帯で作る「リボン返し結び」が他の蝶結び系と異なるポイントはどれ? 羽根が上下二段に重なる 帯締めを用いて中央を固定する たれ先を表に返して柄を見せる 帯板を外側に挟み込む リボン返し結びは幕末期に考案されたとされる遊び心ある半幅帯結びで、タレ先を帯板の外側に挟み込みながら返して柄や色を見せる技法が特徴である。この返し部分が装飾的なアクセントとなり、後姿に動きを出す。上下に羽根を重ねるだけなら文庫系の一般的な蝶結びでも見られるが、帯板を外側に用いる方法はリボン返し特有であり、柄出しの位置調整が難しい。そのため浴衣だけでなく小紋にも応用される中級者向けの結びとされる。 クイズタグ: 帯結び研究関連記事 帯結び研究クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版